公式ブログ
はじめまして。辻佐和子と申します。令和4年4月に弁護士になり、よつば総合法律事務所に入所しました。
まだ自分の名前と写真がバァーーン!とウェブ上で公開されることに慣れておらず、見るたびに「ウッ…」と一瞬息が止まります。が、開き直って今回は自己紹介までさせていただきます。
自己紹介
生まれは熊本県八代市です。歌手の八代亜紀とプロ野球選手の松中信彦の出身地、名産は晩白柚(ばんぺいゆ)、といえ……このブログ記事を読む
弁護士がインテリアについて少しだけ話してみます⑪~後継者問題について~
私が百貨店に勤務していた当時、家具の販売や仕入れを担当していました。弁護士でありインテリアコーディネーターでもある私が、インテリアと関連する法律問題について少しだけ話してみるという記事の第11弾です。
【参考】
弁護士がインテリアについて少しだけ話してみます①
弁護士がインテリアについ少しだけて話してみます②
弁護士がインテリアについ少しだけて話してみます③
弁護士がインテリアに……このブログ記事を読む
弁護士がインテリアについて少しだけ話してみます⑩~ダイニングにイスを合わせるかベンチを合わせるか~
私が百貨店に勤務していた当時、家具の販売や仕入れを担当していました。弁護士でありインテリアコーディネーターでもある私が、インテリアと関連する法律問題について少しだけ話してみるという記事の第10弾です。
【参考】
弁護士がインテリアについて少しだけ話してみます①
弁護士がインテリアについ少しだけて話してみます②
弁護士がインテリアについ少しだけて話してみます③
弁護士がインテリアについ少し……このブログ記事を読む
弁護士がインテリアについて少しだけ話してみます⑨~改めて契約書について~
私が百貨店に勤務していた当時、家具の販売や仕入れを担当していました。弁護士でありインテリアコーディネーターでもある私が、インテリアと関連する法律問題について少しだけ話してみるという記事の第9弾です。
【参考】
弁護士がインテリアについて少しだけ話してみます①
弁護士がインテリアについ少しだけて話してみます②
弁護士がインテリアについ少しだけて話してみます③
弁護士がインテリアに……このブログ記事を読む
【2022年最新版】電話で弁護士に無料相談ができる窓口のご紹介
よつば総合法律事務所代表弁護士の大澤一郎です。
今回は、弁護士に電話で相談したい場合の電話無料相談窓口をご紹介します。
(個別の法律事務所は除く)
1 各地の弁護士会の法律相談窓口
電話相談を行っている分野と行っていない分野がありますのでお住まいの地域の弁護士会のWEBサイトから確認してください。
(1)千葉県にお住まいの方
千葉県弁護士会の場合、DV問題、犯罪被害者、高齢……このブログ記事を読む
弁護士がインテリアについて少しだけ話してみます⑧~ダイニングのレイアウト(必要寸法)~
私が百貨店に勤務していた当時、家具の販売や仕入れを担当していました。弁護士でありインテリアコーディネーターでもある私が、インテリアと関連する法律問題について少しだけ話してみるという記事の第8弾です。
【参考】
弁護士がインテリアについて少しだけ話してみます①
弁護士がインテリアについ少しだけて話してみます②
弁護士がインテリアについ少しだけて話してみます③
弁護士がインテリアに……このブログ記事を読む
弁護士がインテリアについて少しだけ話してみます⑦~お店にクレームが届いたら~
私が百貨店に勤務していた当時、家具の販売や仕入れを担当していました。弁護士でありインテリアコーディネーターでもある私が、インテリアと関連する法律問題について少しだけ話してみるという記事の第7弾です。
【参考】
弁護士がインテリアについて少しだけ話してみます①
弁護士がインテリアについ少しだけて話してみます②
弁護士がインテリアについ少しだけて話してみます③
弁護士がインテリアに……このブログ記事を読む
放置自転車を廃棄するにはどうすれば良いのか?
1 はじめに
前回のブログでは、管理組合様若しくは管理会社様からの敷地内に放置自動車がある場合に、どうすれば良いのか?」というテーマでお届けしました。今回は、敷地内に放置自転車がある場合は、どのように対処すべきなのかについて解説させていただきます。
2 具体的な相談事例
初めまして、○○マンション管理組合の△△です。当マンションには、駐輪場が併設されているのですが、その敷地内には放置され……このブログ記事を読む
放置自動車を撤去するにはどうすれば良いのか?
1 はじめに
管理組合様若しくは管理会社様から敷地内に放置自動車があるという相談も多いです。そこで今回のブログは、放置自動車を撤去するにはどうすれば良いのか?というテーマでお届けいたします。
2 具体的な相談事例初めまして、○○マンション管理組合の△△です。当マンションには、駐車場が併設されているのですが、その敷地内に放置自動車があります。貴重な駐車スペースが1台分使われてしまってとても困……このブログ記事を読む
よつば総合法律事務所15周年の歩み
■2008年4月1日 よつば総合法律事務所を千葉県柏市に設立。弁護士は大澤1名、スタッフ0名でのスタート。
設立当時の事務所の写真です。
■2008年10月16日 法人化して弁護士法人よつば総合法律事務所となる。
当時から、弁護士多数・スタッフ多数の事務所としたかったので、早めの法人化をしました。
■2009……このブログ記事を読む