公式ブログ(その他)
1 牧場実習
牧場に泊まり込んで研修を受けます。牛の直腸検査をやったり、腸詰め(ウインナー)を作ったり、ヤギ小屋を掃除したりと盛りだくさんでしたが、中でもちょっと感動したのが肥料でした。牛の糞を高温で発酵させてサラサラにした肥料なのですが、不思議と近づいても臭くありません。完全に発酵しているからだそうです。
なるほど~と思っていたのですが、気が付けば私たちは牛糞堆肥でいっぱいのバケツを……このブログ記事を読む
弁護士の川田と申します!!
みなさまこんにちは、夜ご覧いただいている方はこんばんは。
川田啓介(かわたけいすけ)と申します。
病院の待合室では8割方「かわださ~ん」と呼ばれるので、もうかわださんなのかもしれません…。
今回は自己紹介の機会をいただきましたので、しばしお付き合いください。
どんな人?
群馬県の太田市というところですくすく育ちました。地元紹介はいつも困るのですが、私はシティボーイなので実家から車で5……このブログ記事を読む
【2023年最新版】電話で弁護士に無料相談ができる窓口のご紹介
よつば総合法律事務所代表弁護士の大澤一郎です。
今回は、弁護士に電話で相談したい場合の電話無料相談窓口をご紹介します。
(個別の法律事務所は除く)
1 各地の弁護士会の法律相談窓口
電話相談を行っている分野と行っていない分野がありますのでお住まいの地域の弁護士会のWEBサイトから確認してください。
(1)千葉県にお住まいの方
千葉県弁護士会の場合、DV問題、犯罪被害者、高齢……このブログ記事を読む
ご挨拶と自己紹介
1 ご挨拶
令和4年9月によつば総合法律事務所に入所いたしました堀内良と申します。
入所時はまだ暑かったのですが、もう年の瀬です。
ご挨拶とブログの初投稿・・・としては大変遅くなってしまい申し訳ありません。
2 これまでの経歴
私は千葉出身でもなければ関東出身でもなく、青森県むつ市の出身です。
本当に田舎で田舎で(むつの皆様すみません)、初めて電車に乗ったのは小学4年生でした(現在……このブログ記事を読む
インターネットなりすまし・アカウントの乗っ取り対応策
1 なりすましやアカウントの乗っ取り被害が続出しています
ヤフーニュースで、えきねっとの偽サイトがGoogleの検索上位に表示されていたこと、ドメインからロシアであること、おそらくフィッシングサイトとみられることが記載されており、すごく怖いなと思いました。
SMSから定期的に届くフィッシングサイトに誘導するであろうURLのリンクをクリックする方はほとんどいないかと思いますが、Googl……このブログ記事を読む
【まずはここ】ワシントンD.C.の個人的おすすめ5選
1 国立航空宇宙博物館
とても1日では見尽くすことができない、超ド級アメリカの本気全開巨大博物館です。航空機やロケットにあまり興味がない私でも興奮したので、そういうのが好きな男児たちは鼻血を出さないようご注意を。エントランスをくぐるとすぐ、目の前にたくさんの航空機が飛んで(ぶらさがって)いて、その迫力に「なんかすごい!!」と圧倒されます。
中でも絶対に見たいのは、ライト兄弟1903フラ……このブログ記事を読む
来年の祝日はどうなる?祝日に関する気になるあれこれ
1 2022年は祝日ラッキーイヤーでした
お盆も明けて涼しくなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。夏休みが恋しくなっている方もいらっしゃるかと思います。
お休みといえば、実は今年(2022年)は、全16日の祝日のうち、土曜日と被る日が元日の1日しかない年なんです。つまり、かなりの確率で祝日を休日にできたラッキーな年なんですね。
2 2023年の祝日は?
では、気の早い……このブログ記事を読む
インドア派弁護士は宇宙旅行の夢を見るか?
夏は宇宙に思いを馳せたくなる季節ですね。せっかくなので宇宙に関するいくつかの法律等にも思いを馳せてみましょう。
①宇宙条約
正式名称は、「月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約」という長い名前です。それぞれの国による宇宙空間の領有を禁止するなど、宇宙空間の探査・利用を平和的に進めることを目的としています。国連での採択が1966年、日本における……このブログ記事を読む
よつば総合法律事務所15周年の歩み
■2008年4月1日 よつば総合法律事務所を千葉県柏市に設立。弁護士は大澤1名、スタッフ0名でのスタート。
設立当時の事務所の写真です。
■2008年10月16日 法人化して弁護士法人よつば総合法律事務所となる。
当時から、弁護士多数・スタッフ多数の事務所としたかったので、早めの法人化をしました。
■2009……このブログ記事を読む
坂口弁護士、車検の季節です。
こんにちは。弁護士の坂口です^^
今回は(も)、私の個人的な話題で投稿いたします。
タイトルの通りなのですが、私坂口の愛車の話です。
私は、以前は東京に住んでいたのですが、よつばへの入所を機に柏市に引っ越し、そして念願の自家用車を購入しました。
『自家用車』。東京に住んでいた頃は憧れの響きでした。
今でも東京都心に住んでいる前職の同僚に話すと、えええ!車!いいな!と羨ましがら……このブログ記事を読む