千葉県弁護士会と消費生活相談員さんとの交流会を実施しました

最終更新日: 2024年02月06日

カテゴリ:

執筆: 弁護士 根來真一郎

スミッシング

“千葉県弁護士会で消費者問題を担当している弁護士”と“千葉県内各地で消費生活相談員を担当いただいている相談員さん達”との交流会を実施しましたのでご報告します。

千葉県弁護士会と消費生活相談員さんとの交流会とは

「強引に勧誘されて良く分からない契約をしてしまった。」
「余りにも高額な請求が届いた。これは架空請求ではないか。」

不正や詐欺的な業者の手口はますます巧妙になり、人々の生活を取り巻く環境はますます複雑になっています。そんな中、最も身近な立場で人々の相談にのり、解決や被害の防止に導く実務を担っているのが消費生活相談員さんになります。

千葉県弁護士会では、そんな消費生活相談員さんとの交流会を定期的に実施しています。

交流会では、消費生活相談員さんでも困ってしまうような難しい問題の相談を受けて弁護士や消費生活相談員さん皆で解決の方法を検討したり、依然として被害が高止まりしている消費者被害の手口を確認したり、最新の消費者被害の事例の共有していただきどのような対応が可能か弁護士や消費生活相談員さん皆で検討したりしました。

具体的に踏み込んだ事例は守秘義務の関係でお伝えすることができないのですが、やはり人々に最も身近な立場で相談対応されている消費生活相談員さんの言葉には重みがあり大変勉強になりました。

被害が高止まり!!SMSを利用したフィッシング詐欺「スミッシング」

依然として被害が高止まりしている消費者被害の手口として、SMSを利用したフィッシング詐欺である「スミッシング」があります。

スミッシングとは聞きなれない言葉かもしれませんが、たとえば、宅配便業者等の偽ショートメッセージを利用して偽サイトへ誘導する手口です。次のような被害にあう可能性があるので注意が必要です。

  • アカウントのIDやパスワードを盗み取られる
  • 銀行口座等の情報を盗み取られる
  • 不正なアプリをインストールさせられる
  • スマートフォン内のデータを不正使用される

現に私の携帯電話にも、「お荷物のお届けに上がりましたが不在のため持ち帰りました。」という文章と共にURLが記載されたSMSが届いています。

このブログを読んていただいている皆様にも、そんなSMSが届いたことがあるのではないでしょうか。スミッシング被害に遭わないために、くれぐれもご注意をいただきたいと思います。

最後に

冒頭で述べたように、不正や詐欺的な業者の手口はますます巧妙になり、人々の生活を取り巻く環境はますます複雑になっています。

千葉県弁護士会(特に消費者問題を担当している弁護士)や千葉県内各地の消費生活相談員さん達は、全力で被害防止に取り組んでいます。

今回の千葉県弁護士会と消費生活相談員さんとの交流会も、休日を返上しての実施です。

お悩みを抱えている方は、一人で悩まず、平穏な日常を取り戻すために、必ず弁護士やお近くの役所にご相談ください。必ず力になってくれる人がいます。よつば総合法律事務所も、弁護士の社会的な責任として様々な公益活動に取り組んでいます。

執筆: 弁護士 根來真一郎