公式ブログ(借金)
千葉市が実施している多重債務特別相談会を担当したのでご報告します。
千葉市の多重債務特別相談会の概要はこちら
千葉市の多重債務特別相談会の日程はこちら
多重債務特別相談会とは
多重債務特別相談会は、千葉市が借金問題に苦しんでいる方々の問題を1件ずつ解決していくため、月に2回程度の無料相談会を実施しているものです。
千葉市消費生活センターの相談員の方が電話で事情を聴取し……このブログ記事を読む
借金及びヤミ金融に関する無料相談会を担当しました
千葉県が実施している令和3年度「借金及びヤミ金融に関する無料相談会」を担当しましたのでご報告します。
借金及びヤミ金融に関する無料相談会とは
千葉県は10月から12月を「多重債務問題対策強化月間」と指定し、借金問題や闇金問題を1件ずつ解決していくため、県内の各地で借金やヤミ金融に関する無料相談会を実施しています。
これは毎年継続して実施されている相談会で、千葉県弁護士会で消費者問……このブログ記事を読む
多重債務特別相談会を担当しました
多重債務特別相談会を担当しました
千葉市が実施している多重債務特別相談会を担当したのでご報告します。
多重債務特別相談会とは
多重債務特別相談会は、千葉市が借金問題に苦しんでいる方々の問題を1件ずつ解決していくため、月に2回程度の無料相談会を実施しているものです。
千葉市消費生活センターの相談員の方が電話で事情を聴取し、面談による事前相談を実施していただきます。そのうえで、消費者問……このブログ記事を読む
借金及びヤミ金融に関する無料相談会を担当しました
令和元年10月から12月にかけて、相談者の方が相談しやすい週末を中心に、千葉県内各地で、借金及びヤミ金融に関する無料相談会が開催されています。
借金及びヤミ金融に関する無料相談会とは
千葉県では、10月から12月を「多重債務問題対策強化月間」と指定し、借金問題や闇金問題を1件ずつ解決していくため、県内の各地で借金やヤミ金融に関する無料相談会を実施しています。そして千葉県弁護士会で消費者問題……このブログ記事を読む
自己破産、自動車の引き揚げ要請に応じるべきか④
【これまでの記事はこちら→】
自己破産、自動車の引き揚げ要請に応じるべきか①
自己破産、自動車の引き揚げ要請に応じるべきか②
自己破産、自動車の引き揚げ要請に応じるべきか③
最高裁判所平成29年12月7日判決
……このブログ記事を読む
自己破産、自動車の引き揚げ要請に応じるべきか③
【これまでの記事はこちら→】
自己破産、自動車の引き揚げ要請に応じるべきか①
自己破産、自動車の引き揚げ要請に応じるべきか②
否認権とは
否認権とは、破産者が破産手続開始決定前にした破産債権者を害する行為の効力を否定して、破産財団から逸出した財産を回復するため、破産管財人に与えられた権利です(破産法160条)。
下記の裁判例では、信販会社の自動車の引き揚げ行為が、否認権の対象……このブログ記事を読む
自己破産、自動車の引き揚げ要請に応じるべきか②
【前回の記事はこちら→】自己破産、自動車の引き揚げ要請に応じるべきか①
最高裁判所平成22年6月4日判決
事案の内容としては、
購入者、販売会社、信販会社の三者で、購入者が販売会社から自動車を買い受けるとともに、売買代金から下取車の価格を控除した残額を購入者に代わって販売会社に立替払することを信販会社に委託すること、本件自動車の所有権が購入者に対する債権の担保を目的として留保さ……このブログ記事を読む
自己破産、自動車の引き揚げ要請に応じるべきか①
はじめに
自動車を分割払いで購入する場合、所有者名義人を販売会社、購入者を使用者にする形で、販売会社に自動車の所有権が留保されるケースが多いです。そして、購入者が完済した時点で、所有名義人が販売会社から購入者に移されます。
これは、支払いを担保するために行われるのですが、自己破産などで支払い不能に陥った場合、販売会社に対して代位弁済をしている信販会社が自動車の引き揚げを行おうとします。しか……このブログ記事を読む