柏通になるための地元情報

最終更新日: 2019年04月16日

カテゴリ:

執筆: 弁護士 大澤一郎

1. よつば総合法律事務所は2008年4月に柏で設立

よつば総合法律事務所の設立は2008年4月です。千葉県柏市での設立です。
私は柏駅の近くにある東葛高校に通っていました。今も柏に住んでいます。柏で過ごした経験は長いです。

そこで、今回は柏通になるための地元情報をお伝えします。なお、40代男性が今まで経験した内容を元にした情報ですので、多少不正確かもしれません。

2. ステモ

「ステモ」とは何のことかわかりますでしょうか?

ステーションモールの略が「ステモ」です。そして、柏駅にある高島屋の略称がステモです。

昔から柏駅には高島屋本館がありました。その後、ステーションモールという新しい建物ができました。

正確には、以前からあった高島屋本館以外を指す言葉がステモかもしれません。ただ、高島屋本館を指すときにも「ステモ」と呼ぶことがあります。

今は高島屋本館、S館、新館の3つになっています。

3. まるちか

次は「まるちか」です。「マル地下」と書くと思います。柏駅前にある丸井の地下のことです。

また、マルイの地下にはゲームセンターがあります。そのため、「マル地下に行く」というのは「マルイの地下のゲームセンターに行く」という意味であることが多いです。

4. みどまど

最後は難易度が高いです。「みどまど」です。

「みどまど」とは、柏駅前にある緑の窓口のことです。開札を出てすぐのところにあります。比較的スペースが広いので集合場所に適しています。「みどまどに7時30分に集合」などと使います。

日本中で使っているかと思っていましたが、どうやら地域限定のようです。

5. もつ煮太郎(噂の太郎)

「もつ煮太郎」と聞いてピンとくる人はかなりの柏通です。

常磐自動車道柏インターの出入り口のあたりに「もつ煮込み噂の太郎」という大きい看板のお店があります。そして、行列ができています。

もつ煮太郎(噂の太郎)はもつ煮込み専門店です。もつ煮定食がおすすめです。

いつも行列ができています。そして、夕方位になると閉店していることもあります。

ただし、お店が営業中であれば、もつ煮を持ち帰りで並ばずに買えます。もつ煮はビニール袋に入れてくれることが多いので、鍋を持っていくとよいです。

6. 中華大島

中華大島 はカレー屋さんです。ラーメンもチャーハンも餃子もありません。中華料理は一切ありません。中華大島のメニューはカレーのみです。

食べた後に健康になるような本格的なカレーをいただくことができます。結構並んでいます。

柏駅と日立柏スタジアムの間位にありますので、レイソルの試合を見る前後にカレーもよいと思います。

中華大島

7. 日立柏サッカー場

日立柏サッカー場(三協フロンティア柏スタジアム)は、サッカー場です。柏レイソルのホームゲームの会場です。

アウェイで来た方は、スタジアム近くにスーパーが少ないので要注意です。以下は買い物情報です。
① スタジアム近くにコンビニは1つだけ
スタジアム近くにあるコンビニはローソンだけです。

② スーパーで買うならヤオコーかマルエツ
スーパーで買い物をしてからスタジアムに向かうのであれば、ヤオコーマルエツがおすすめです。

③ スタジアム入口を越えてもよいならフードセンターわたなべ
柏駅から歩いて、スタジアム入口を少し越えてさらに歩いてもよい場合、フードセンターわたなべがおすすめです。地元の格安スーパーです。

執筆: 弁護士 大澤一郎