常に相談者にとって一番よい解決方法が何かということを考える。
例えば、ご依頼頂き、争いに勝ったとしてもお客様に満足して頂けない場合もあります。それとは逆に争いに負けても、感謝をして頂けることもあります。
そのようなことを考えると、結果ももちろん大事ですが、より大事なことは、お客様にとってどのような解決方法が一番よいかということを一緒になって考えることであると感じます。
Policy
「その人にとって一番よい解決方法を考える。」
相談頂く方は、それぞれ背景や考え方、おかれている環境が異なります。相談される方が100人いれば100通りの解決方法があると思います。
弁護士として、刻々と変わる状況に応じて、その方にあった一番良い方法を粘り強く考えていきたいと思います。
「相談して良かったと思っていただけるように。」
私は弁護士を目指すまでは、弁護士は敷居が高く相談しずらいというイメージがありました。実際、弁護士のところに相談しようかどうしようかとかなり悩まれた上で相談にいらっしゃる方も多いです。そのような方に、相談をして良かった、少し気持ちが楽になったと言って頂けるように日々心がけながら業務をしています。
「今後の改善についても一緒に考えます。」
ご相談にいらっしゃる方の多くは、なにかしら困難な事態に直面し、悩まれてご相談にいらっしゃいます。
そのような方にとっては、まずは目の前の困難な事態を解決することが一番です。ただ、それに加えて、今後同じようなことが起こらないようにするための予防策、また、今回のことを活かしてよりよい状況・環境をつくっていくことも一緒になって考させて頂くことを心がけています。
事務所のアピールポイント
地域密着の弁護士事務所
当事務所では、千葉県内に複数事務所を設置し、県内最大級の弁護士人数で業務を行っております。また、各弁護士は、弁護士業務に加えて、社会的に意義がある活動にも積極的に参加しており、地域の方のために柔軟な対応をしていくことが可能です。
略歴
- 1978年
- 広島県広島市出身
- 1991年
- 広島市立草津小学校卒業
- 1994年
- 私立修道中学校卒業
- 1997年
- 私立修道高校卒業
- 2001年
- 東京大学経済学部経済学科卒業
- 2001年
- 株式会社ドール入社
- 2007年
- 明治大学法科大学院(既修者コース)入学
- 2009年
- 同大学院卒業
- 2010年
- 新司法試験合格、司法研修所入所(新64期)
- 2011年
- 弁護士登録(登録番号44648)、よつば総合法律事務所入所
プロフィール
- 1978年(昭和53年)
- 広島県神辺町にて生誕。父親は木材仲卸会社勤務、母親は専業主婦の家に生まれる。
- 1981年(昭和56年)
- 広島市の至徳ルンビニ―幼稚園に入園
- 1984年(昭和59年)
- 広島市立草津小学校入学
- 1991年(平成3年)
- 広島市立草津小学校卒業
- 1994年(平成6年)
- 私立修道中学校卒業
- 1997年(平成9年)
- 私立修道高校卒業
- 2001年(平成13年)
- 東京大学経済学部経済学科卒業
- 2001年4月(平成13年)
- 株式会社ドール入社(マーケティング部配属)
- 2004年7月(平成16年)
- 株式会社ドール退社
- 2007年(平成19年)
- 明治大学法科大学院(既修者コース)入学
- 2009年(平成21年)
- 同大学院卒業
- 2010年(平成22年)
- 新司法試験合格、司法研修所入所(新64期)
- 2011年(平成23年)
- 弁護士登録(登録番号44648)、よつば総合法律事務所入所
取り扱い分野
交通事故、企業法務、相続、不動産、借金・破産管財人業務、労働、債権回収、離婚・男女問題、犯罪・刑事事件、その他裁判・紛争・手続き
家族構成
- 妻と子供2人の4人家族
- 実家は広島県広島市
趣味
- どれも上手ではないですが、様々なスポーツをして身体を動かすことや観戦することが好きです。
尊敬する人物
- イチロー、達川光男
座右の銘
- 石の上にも三年
役職・資格実績
- 弁護士(登録番号44648)
- 千葉県弁護士会業務対策委員会委員、法律相談センター委員
- 柏法人会青年部会支部長
- 国際ロータリー第2790地区柏南ロータリークラブ幹事
- 千葉県税理士会柏支部研修部副部長
- 千葉県税理士会綱紀監察部参事(2015年~2017年)
- TKC千葉会研修部部員
外部ブログ
解決事例
企業法務に関して関与した解決事例
- 【債権回収】顧問会社様において、取引先の依頼に基づき工事をしたにもかかわらず取引先が工事代金を支払ってくれなかったため、弁護士が代理して代金の回収を行った事例
- 【クレーマー対策】顧問会社様において、お客様からのクレームについてご相談頂き、アドバイスをさせて頂いて解決した事例
- 【企業の問題】一般の方に役立つサービス・商品を提供する企業において、一般の方が疑問に思われているであろうテーマについて情報発信する際の一手段としてインタビューをして頂いた事例
- 【企業の問題】業績不振や資金繰りでお困りの企業様に関して相談を行い必要な対策を行った事例
- 【民事】団体において会員から徴収した会費が規約違反であるとして返還等を求められた事例
他多数
セミナー・研修会講師実績
- 遺言書の作成の留意事項(2023年4月4日開催)
- 賃貸・売買におけるクレーム対応について(2022年11月17日開催)
- 遺言の要点(2022年11月16日開催)
- AEDの使用と法律(2022年10月19日開催)
- 民法改正をふまえた契約書作成の注意点(2021年2月25日開催)
- 高齢者の資産管理の問題と相続への対応~認知症時代に備えて~(2020年11月20日開催)
- 高齢者の資産管理の問題と相続への対応~認知症時代に備えて~(2020年9月30日開催)
- 宅建研修会(2020年2月17日開催)
- 民法改正(相続編)(2019年9月24日開催)
- 信託の基礎と判例研究(2019年7月25日開催)
- 法律家が教える 空き家問題の実務 ~空き家問題の解決をお客様へ提案し、仲介案件増、売却案件増を実現する~(2019年6月8日開催)
- 高齢者の資産管理の問題と相続への対応~認知症時代に備えて~(2019年4月4日開催)
- 国際的な研究機関における個人情報の取り扱いと管理」セミナー(2019年3月7日開催)
- 企業の法的トラブル防止とリスクヘッジ(2018年10月25日開催)
- 民法改正と税理士が知っておきたい法的トラブル防止のポイント(2018年3月19日開催)
- シニアの方に気をつけて頂きたいこと~トラブル防止のため弁護士からのアドバイス~(2018年3月14日開催)
- 弁護士から見た最近の不動産問題・地域事例(2017年2月17日開催)
- コンプライアンス遵守によるリスクヘッジについて~最低限知っておくべき15のポイント~
- クレーム対応セミナー
- 民法改正セミナー
- 税務と時効
- 不動産と相続について
- コンテナ倉庫経営の問題点について
- 老朽化建物の対策について
- 共有不動産における留意点
その他、セミナー・研修会講師実績多数