
ご依頼者の方との対話を通して思いを汲み取り、一人一人オーダーメイド型で解決策を模索できる弁護士でありたい。
弁護士にご相談される事案は一つとして同じものはなく、そのためご依頼者の方はそれぞれ違う思いを持って訪ねてこられていると思います。そのため、事件を満足の行く解決に導くためには、まずはご依頼者の方がどのような思いを持って、どのような解決を望んでおられるかを理解しなければならないと思ったからです。
Policy
「身近な存在として問題解決をサポートいたします。」
一般的に弁護士は堅物なイメージがあって近づきがたいと思う方は大勢いらっしゃるかもしれません。しかし、私は問題解決に向けてはご依頼者の方と弁護士で二人三脚となって問題に取り組まなければならず、そのためにはコミュニケーションも十分に行わなければならないと考えています。そのため、私はご依頼者の方からアクセスしやすく身近に感じられる弁護士として有りたいと思っていおります。
「権利利益の実現に向けて架け橋となります」
身近な生活の中にも、知っていれば利益を得ることができたり、知らなければ利益を得られなかったりする事柄はたくさんあるかと思います。法律もそのうちの一つで、例えば交通事故後に保険会社と示談交渉をする際、相手方は保険のプロですが、被害者の方はそうではありません。そのため、実際に示談する際に適切な額となっているのか全くわからず困ってしまうということは多々あります。私は、専門家として法的に事実を見つめ直して依頼者様にとって妥当であるのか否かを判断し、依頼者様の適切な権利利益を実現するための架け橋となりたいと思っております。
「依頼者様の満足の行く結論を目指します」
法律相談を受けた際に、「法的にはこうなります」とアドバイスすることは必ずしも難しくはありません。しかし、ご相談にいらっしゃる依頼者様は皆様それぞれの思いをお持ちで、必ずしも法的な解決が最善というわけではないと思います。私は、依頼者様の気持ちを受け止め、オーダーメイド型の解決策を模索し、満足度の高い解決を目指していきたいと思っております。
事務所のアピールポイント
千葉県最大級の事務所として積み上げられたノウハウ
当事務所は千葉県の中で最大級のご相談や解決実績を有しております。そこから得た知識を元に、他士業との連携を図ることで多種多様な事件に対応することができ、ご依頼者一人一人にあった解決策をご提案することができます。
略歴
- 三重県四日市市にて生まれる
- 四日市市立浜田小学校 卒業
- 四日市市立港中学校 卒業
- 三重県立四日市高等学校 卒業
- 一橋大学 法学部 卒業
- 早稲田大学大学院法務研究科 卒業
- 司法試験合格
- 弁護士登録(登録番号52907)
- よつば総合法律事務所入所
プロフィール
積極的に取り組んでいる分野
企業法務、不動産、相続
取り扱い分野
企業法務、不動産、相続、けがをした被害者側の交通事故、労働災害、債務整理
趣味
- 野球、旅行、自転車
役職・資格実績
- 弁護士(登録番号52907)
解決事例
交通事故に関して関与した解決事例
- 会社員男性が頚椎捻挫後の頚部痛と腰椎捻挫後の腰痛の各症状について併合12級となり674万円をもらえた事例
- 大腿骨外顆骨折(14級)の自営業者が300万円を獲得した事例
- アルバイト男性がリスフラン関節脱臼骨折後の左足部の痛みについて14級9号となり、243万円を獲得した事例
- 歯の欠損(11級)の公務員が、452万円を受領した事例
- 大腿骨骨折後の変形癒合(12級)の会社員が1325万円を獲得した事例
他多数
企業法務に関して関与した解決事例
- 株式譲渡契約前のDD(デューデリジェンス)で、対象会社の契約書の中に重要な条項が含まれていることを発見した事例
- 会社の情報セキュリティポリシーを作成した事例
- インターネット上の掲示板における誹謗中傷記事の削除に成功した事例
- ライフプランナー様のお客様の法律問題への疑問に対応した事例
- 生命保険会社にお勤めのライフプランナー様と協賛でセミナーを開催した事例
他多数
相続に関して関与した解決事例
他多数
セミナー・研修会講師実績
- 行政機関における個人情報の取扱い
- 人生で役に立つ法律講座
- 千葉県社会保険労務士会一般研修(顧問業務を行う上での法律上の留意点)
- 運送業者様向け「最新」の未払い残業代対策セミナー(2022/2/25)
- 建設業者様向け社内研修(ハラスメント・飲酒運転・育休)
- 【2月21日開催・オンラインセミナー】「最新」の未払い残業代対策セミナー
- 令和3年度運送業実務研修会(飲酒運転のリスク等)
- 使用者側弁護士が語る!なぜ会社は「負けた」のか?5つの敗訴事例から学ぶ労務管理の手法
- 民法改正~労務管理関連項目を中心に~
- 滑り込み&見直し!同一労働同一賃金の実践的対応
- 企業の外部から個人情報を守るためのコツ
- 「国際的な研究機関における個人情報の取り扱いと管理」セミナー
- 知らないと損する!お客様対応で必須の相続の基礎知識
他多数









