【オンラインセミナー】必ず知っておきたい! 民法改正に伴う交通事故賠償の変更点
- 開催日時:
- 2020年11月26日 16:00~17:00(終了予定)
- セミナー分類:
- 交通事故
- 主催:
- よつば総合法律事務所
- 講師:
- 前田 徹 前田 徹のプロフィール
粟津 正博 粟津 正博のプロフィール - 開催会場:
- オンライン(ZOOMでの開催)
- 対象者:
- 保険代理店様
- 定員:
- 無
- 受講料:
無料
【オンラインセミナー】必ず知っておきたい! 民法改正に伴う交通事故賠償の変更点
講座概要
2020年4月から新しい民法が施行されたことを皆様ご存知でしょうか。 民法改正に伴い、交通事故分野についても従来のルールが大きく変更されており、いずれも保険代理店の皆様に必ず知っていただきたい点になります。 以下についてご不安な方、ご興味がある方は、是非ご参加ください!
- 民法が改正されたと聞いたが、どのようなことが変わるのかがよく分からない。
- 法定利率が変わるとお客様にとって有利なのか不利なのか、うまく説明できない。
- かなり昔の事故でも消滅時効期間が伸長される可能性があると聞いたが本当か。
講座目次
- 1 民法の改正の要点
- ・民法と交通事故の関係
- ・民法改正により変わった点は?
- 2 法定利率の変更
- ・法定利率とは
- ・逸失利益への影響、中間利息控除
- ・遅延損害金への影響
- 3 消滅時効期間の伸長
- ・人身損害の消滅時効
- ・その他(物損等)の消滅時効
- ・経過規定(いつの事故から改正民法が適用されるか)
- 4 その他の改正ポイント