母体保護法に関する法的諸問題

開催日時:
2019年10月26日
セミナー分類:
企業法務
主催:
千葉県産科婦人科医学会
講師:
川﨑 翔 川﨑 翔のプロフィール
対象者:
産科医・婦人科医の先生方

母体保護法に関する法的諸問題

セミナー報告

<概要>

千葉県産科婦人科医学会令和元年度秋季学術研修会の「研修テーマに沿った教育講演」として、人工妊娠中絶における患者及び配偶者の同意(母体保護法14条)をテーマにお話ししました。「増加する外国人患者への対応と留意点」「胎児治療の現状と将来の展望」といったテーマの講演もあり、弁護士としても勉強になりました。

<具体的な内容>

  • 自己紹介
  • 母体保護法14条の意義~刑事上の意義・民事上の意義~
  • 本人及び配偶者の同意~配偶者の同意がない場合~
  • 配偶者の同意と慰謝料請求(東京地裁平成28年7月20日判決)
  • 配偶者の同意がない場合(東京地裁平成27年3月6日判決)
  • 同意書と危機管理