ハラスメント対策セミナー

開催日時:
2018年11月07日 13:30 〜 15:00
セミナー分類:
企業法務
主催:
千葉県の製薬会社様
講師:
前田 徹 前田 徹のプロフィール
対象者:
一般従業員

ハラスメント対策セミナー

セミナー報告

千葉県内の製薬会社の一般社員の方々約200名を対象とした社内研修会に講師として呼んでいただき、そこで、一般社員が気を付けるべきハラスメント対策のお話しをさせていただきました。


<講習内容>

1.ハラスメント問題の現状
(1)ハラスメント問題に関する今年のニュースの紹介
(2)統計データから分かるハラスメント問題の現状
2.ハラスメント問題の基礎知識
(1)パワハラ

  • パワハラとは
  • パワハラに関する裁判例の紹介
  • パワハラと評価されないためのポイント
(2)セクハラ

  • セクハラとは
  • セクハラをなくすために認識すべき事項
  • セクハラ問題の注意点
(3)マタハラ

  • マタハラとは
  • 参考文献の紹介
3.ハラスメントを受けたと感じたときの対処法
(1)相談窓口の活用と紹介
(2)相談の受け方のコツ
4.質疑応答

<感想>

一般社員の方全員にご参加いただき、ハラスメントに関してお話しをさせていただきました。途中でディスカッションの時間を設けて、皆さんから意見をうかがいました。ハラスメント問題への関心が高く、皆さん熱心にお話しを聞いていらっしゃいました。参加者の方からは、「ハラスメントについて関心を持ち、今後の考え方を見直すいい機会になった。」という感想をいただきました。