ハラスメント対策セミナー ~明日から使える実践的予防法~

開催日時:
2018年03月07日 14:30 〜 (受付14:00~)
セミナー分類:
企業法務
主催:
柏労働基準協会
講師:
前田 徹 前田 徹のプロフィール
開催会場:
松戸商工会議所4階
住所:
千葉県松戸市松戸1879−1 アクセスマップ

ハラスメント対策セミナー ~明日から使える実践的予防法~

会場アクセスマップ

セミナー報告

【弁護士が教えるハラスメント問題の現状と対策】

ハラスメント対策セミナー

~~あなたの会社は大丈夫!? 明日から使える実践的予防法!!~~

パワハラ、セクハラ、モラハラ、アルハラ、マタハラ・・・。
ここ数年、ハラスメントやそれにまつわるメンタルヘルスの問題が、連日のようにニュースで取り上げられています。とりわけ企業の経営者をはじめ管理監督者や人事労務担当者といった方々にとっては,
他人事ではない問題になっているのではないでしょうか。
そこで今回は労務問題に詳しい弁護士を講師が,裁判を含めたハラスメント問題の現状と,
実践的な対策方法について、お話しを致します。
協会会員企業の皆様はじめ、会員外の地域企業・団体の皆様もぜひこの機会にご参加ください。

  • 日時:平成30年3月7日(水) 14時 30分~ (14時 受付開始)
  • 会場:松戸商工会議所 4階 会議室  松戸市松戸1879-1 (JR松戸駅西口徒歩5分)
  • 費用:無料(柏労働基準協会への加入・未加入は問いません)
  • 対象:ハラスメント問題に関心のある方(先着順50名様)お早めに下記までお申し込み下さい。

【講師プロフィール】

よつば総合法律事務所 弁護士 前田 徹 (まえだ てつ) 氏
北海道根室市出身。平成13年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。
平成23年より、柏市にある、よつば総合法律事務所で弁護士業務を行っている。
専門は労働問題を中心とした企業法務と交通事故の賠償問題。顧問を務める企業の業種は、医療機関、建設会社、メーカー、IT企業、保険代理店など多岐にわたる。
セミナーでの講師実績も豊富。(例:我孫子医師会主催「メンタルヘルスにまつわる訴訟事例の分析~裁判例から学ぶ産業医の危機管理~」、千葉県損害保険代理業協会主催「労働法使いこなし術」、保険代理店向けセミナー「その説明で大丈夫!?弁護士が教える過失割合の実務」など)
  • 協力:松戸健康福祉センター
  • 申込み先:柏労働基準協会 事務局宛 mail:kousyu@kashiwakikyo.jp / FAX:04-7166-4333
    word申込書をダウンロードしてご記入の上、切り取らずこのままメール添付、又はFAXでお申込み下さい。
    弁護士が教えるハラスメント問題の現状と対策セミナー申込書(word申込書)
  • 問い合わせTEL:04-7163-5220
  • ※先着順に受付け、定員に達し次第締め切らせていただきますのでご了承ください。その場合はご連絡いたします。