破産について~税理士が知っておきたい顧問先の業績悪化に対する対応
- 開催日時:
- 2013年04月16日
- セミナー分類:
- 企業法務
- 主催:
- 千葉県税理士会松戸支部
- 講師:
- 大澤 一郎 大澤 一郎のプロフィール
破産について~税理士が知っておきたい顧問先の業績悪化に対する対応
研修会に関連する質問と回答
- Q 小規模の法人が破産するにあたって最初に注意すべき事項は何ですか?
-
- ①社長の今後の収入の見通し、②社長の今後の住居の見通し、の2つを確認しましょう。
【解説】
- 税理士の先生から見た場合破産が望ましいという場合であっても、社長の決心がつかないことは多いのではないかと思います。まずは、①収入と②住居の今後の見通しを一緒に相談して解決しましょう。
- Q 小規模の法人が破産する場合、どのような点を事前に検討しておく必要がありますか?
-
- 次の2つがまずは重要です。
①社長の今後の収入の見通しはどうか?
②社長の今後の住居の見通しはどうか? - その他次のような点を事前に検討しておく必要があります。
③現在途中の仕事をどうするか?
④社長個人の債務をどうするか?
⑤従業員をどうするか?
⑥取引先との関係をどうするか?
⑦連帯保証人をどうするか?
⑧車をどうするか?
⑨破産以外の法律的な選択肢はあるか?
⑩破産もせず、法律的な手続を何もしないという選択肢はあるか?
- 次の2つがまずは重要です。
- Q 小規模の法人が破産する場合、社長個人の破産も必要ですか?
-
- 社長個人が法人の債務を連帯保証していることが多いです。そのため、一般的には社長個人の破産も必要です。
【解説】
- 社長個人に連帯保証債務も含めて債務がない場合、社長個人が破産をする必要はありません。
- 社長個人の債務が5000万円以下の場合、社長は個人再生(民事再生)を行うという方法もあります。特に、社長が自宅を守りたいというような場合に有効です。
関連記事:個人再生(民事再生)の解説
関連記事:自己破産の解説
- Q よつば総合法律事務所での法人破産の事例はどのようなものがありますか?
-
- 多数の事例があります。一部の事例を当事務所のWEBサイトに掲載してありますのでご参照下さい。
関連記事:よつば総合法律事務所の法人破産の解決事例
- 多数の事例があります。一部の事例を当事務所のWEBサイトに掲載してありますのでご参照下さい。