「従業員トラブルの時効と労働審判の具体例」
柏にて、社会保険労務士の先生の勉強会にて、各種請求権の時効と労働審判の具体例について講師をしました。
【消滅時効について】
- ・従業員に関する権利と消滅時効の期間について
- ・時効消滅を妨げる事由について
- ・従業員との関係での各種権利義務についての消滅時効期間の具体例
- 給与,割増賃金,退職金,労災給付,有休休暇,解雇予告手当,安全配慮義務違反による損害賠償請求,セクハラ・パワハラを理由とする損害賠償請求
- ・会社の立場,従業員の立場からの消滅時効について
【労働審判について】
- ・労働審判の特徴について
- 民事訴訟との違い,どちらの手続きが有利かの選択,初回の労働審判の重要性など
- ・労働審判(割増賃金)の事案の具体例
- 割増賃金の事案は会社側の場合,労働審判・民事訴訟でどちらが一律に有利とは言えない
- ・労働審判(解雇)の事案の具体例
- 解雇の事案は会社側の場合,労働審判の方が少額での和解をしやすい傾向