カウンセラーが遭遇し得るハラスメント問題と法律の知識

開催日時:
2016年10月15日 9:30~16:30
セミナー分類:
企業法務
主催:
日本産業カウンセラー協会東関東支部
講師:
三井 伸容 三井 伸容のプロフィール
粟津 正博 粟津 正博のプロフィール
対象者:
カウンセラー協会の会員

カウンセラーが遭遇し得るハラスメント問題と法律の知識

セミナー報告

日本産業カウンセラー協会東関東支部にて、カウンセラーの皆様を対象としたハラスメント問題などのセミナー講師を担当しました。

具体的には、次のようなハラスメントを中心に解説しました。

  1. モラルハラスメント
  2. アルコールハラスメント
  3. キャンパスハラスメント
  4. アカデミックハラスメント
  5. ドクターハラスメント
  6. スモークハラスメント
  7. カスタマーハラスメント
  8. パワーハラスメント
  9. セクシュアルハラスメント
  10. マタニティハラスメント

セミナーを開催した背景と目的

さまざまなハラスメントが社会問題となっています。また、職場では、パワハラセクハラマタハラなどが問題となることが増えています。

そこで、さまざまなハラスメントについての理解を深めていただき、産業カウンセラーとしての業務に活かしていただきたく、本セミナーの講師を担当しました。

セミナーの内容

1. 各種ハラスメントの解説

さまざまなハラスメントについて、内容や対応方法、相談窓口などを解説しました。

2. 職場に関するハラスメント問題解決への障害

次のような点から、ハラスメント問題を解決することが簡単ではないことを解説しました。
① 事実認定が困難
② 証拠の確保が困難
③ 会社との関係悪化など、被害者への精神的負担大
④ ハラスメント問題単体の場合、慰謝料が少額になりがち

3. 職場に関するハラスメントに関わる問題

職場のハラスメントに関連する問題として、次のような点を解説しました。
労働災害の対応
休職の対応
解雇の対応

参加者の声

  • 昨今ハラスメントが問題になっているので勉強になった。
  • ハラスメントの相談窓口を知ることができてよかった。
  • 明日からのカウンセリング業務に活かしたいと思います。

関連情報