【12月6日開催・オンラインセミナー】ペット事業者様を悩ますトラブル10選と対応のポイント

開催日時:
2023年12月06日 13:30 〜
セミナー分類:
企業法務
主催:
よつば総合法律事務所
講師:
松本 達也 松本 達也のプロフィール
開催会場:
オンライン(ZOOMでの開催)
対象者:
ペット事業者様
受講料:

参加無料

【12月6日開催・オンラインセミナー】ペット事業者様を悩ますトラブル10選と対応のポイント

講座概要

〈下記にひとつでも当てはまる方はご参加ください〉

  • クレームの電話がかかってきて、従業員が疲弊してしまっている
  • Googleに事実と異なる悪質な口コミがあり、集客に影響が出ている
  • お預かりしたペットがこちらのミスでケガをしてしまった
  • 獣医療過誤が発生してしまった場合の対応・対策を知りたい

ペット事業は顧客トラブルが発生しやすい業界です!
近年の「おうち時間」の影響から、ペットを飼い始める方が増えてきています。
ペット業界が盛り上がりを見せているなかで、
顧客とのトラブルが発生しやすい業界であるという特徴もあります。
実際に発生するトラブルの事例も、医療処置から口コミまで多岐にわたります。

  • クレーム・カスハラ
  • 料金の滞納
  • Google口コミ
  • 預かり中のケガ
  • ペットの虐待
  • 治療方針
  • カルテの開示請求
  • 獣医療過誤

本セミナーでは、ペット事業者様に知っておいていただきたい
発生しやすいトラブルを事例ベースでご紹介し、未然に防ぐための対策を解説いたします。

セミナーで学べるポイント

動物病院・ペット事業者様を悩ますお客様とのトラブルの実情

  • 当事務所に寄せられるペット事業者様からのご相談
  • 動物病院・ペット事業者様に起こりうるトラブル10選

失敗事例から学ぶ!顧客トラブルを放置することのリスク

  • 発生しやすい10種のトラブルを放置するリスク
  • 対策を行わないことにより付随して発生してしまう法的課題

顧客とのトラブル対策 –ペット事業所様は結局何をすべき?-

  • 顧客とのトラブルを未然に防止するためにペット事業者様がすべきこと

セミナー参加者限定特典

◎診療同意書・契約書等各種書面簡易チェック
顧客からのクレーム等に発展してしまった場合、医院・会社を守るには各種書面の整備が大変重要です。

セミナーに参加いただいた方には、現在利用されている診療同意書や契約書など1書面を簡易チェックさせていただき、フィードバックを行います。

◎弁護士の無料相談
現在抱えられているトラブル等につきまして、弁護士に無料でご相談いただくことが可能です。

セミナーのテーマに限定せず、事業経営上で抱えているトラブルについてお気軽にご相談ください。

セミナーお申込み方法

①Webフォームからのお申込み

下記URLより、必要事項をご入力いただきお申込みください。
【12月6日開催・オンラインセミナー】ペット事業者様を悩ますトラブル10選と対応のポイント

②メールでのお申込み

会社名、ご担当者様の氏名、ご連絡先を記載いただき、メールにてお申込みください。
メールでのお申込みはこちらから

③FAXでのお申込み

下記ボタンよりpdfをダウンロードいただき、必要事項を記入し、本書をFAX:043-306-1114までお送りください。
pdfダウンロードはこちら