自転車保険義務化!今こそ知っておきたい自転車交通事故のすべて

開催日時:
2021年12月23日 16:00 〜 17:00
セミナー分類:
交通事故
主催:
よつば総合法律事務所
講師:
粟津 正博 粟津 正博のプロフィール
松本 達也 松本 達也のプロフィール
開催会場:
オンライン(ZOOMでの開催)
※後日、セミナーのURLをメールにてご案内いたします。
対象者:
保険代理店様
受講料:

無料

自転車保険義務化!今こそ知っておきたい自転車交通事故のすべて

講座概要

千葉市では、令和3年4月1日から「千葉市自転車を活用したまちづくり条例」が一部改正され、自転車保険等への加入が義務化されました。また、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、昨今自転車通勤を行う人も増加しており、通勤に伴う自転車事故も増加する可能性があります。

今回のセミナーでは、自転車に関する交通事故を多数取り扱っている弁護士から、自転車保険加入義務化、自転車事故特有の問題点、高額賠償事例などについてご説明させていただきます。

以下についてご不安な方、ご興味がある方は、是非ともご参加ください!

  • 自転車保険加入の義務化とは?
  • 自転車事故で後遺症が残った場合はどうなる?
  • 自転車事故の場合の被害者の補償は?
  • 自転車事故の加害者側の責任はどうなる?
  • 加害者が子どもの場合に親に責任は問えるのか?

<講座目次>

1 自転車保険加入義務化
加入義務化の経緯
加入の場合に起こり得ること
2 数字で考える最近の交通事故の傾向
3 自転車事故特有の問題点
加害者の賠償資力
後遺障害の認定
過失割合
4 自転車事故の高額損害賠償事例
最近の高額賠償事例
5 本日のまとめ

セミナー報告

内容

今回のセミナーでは、自転車に関する交通事故を多数取り扱っている弁護士から、自転車保険加入義務化、最近の交通事故の傾向、自転車事故特有の問題点などについてご説明させていただきました。

概要

  1. 自転車保険加入義務化
  2. 最近の交通事故の傾向
  3. 交通事故の基本的知識
  4. 自転車交通事故特有の問題点
  5. 自転車保険加入の勧め
  6. まとめ