サイクリストの心得

Vol.79
2015年12月号

ニュースレターをPDFで見る

目次
「サイクリストの心得」「弁護士今村公治のご紹介」「セミナー総括情報」「東芝弁護団の動き」

~ サイクリストの心得 ~

みなさん、数年前からサイクリスト(=サイクリングをこよなく愛する人。(※個人的な解釈))の波がじわじわ来ているのをご存知でしょうか。健康に良い!環境にも良い!ということで、自転車を楽しむ人が増えているそうです。
そこで!今月号では、自転車に乗る方が知っておくべきマメ知識をご紹介します!!1 車道か歩道か

車・バイク・自転車等を運転する際のルールは、道路交通法に定められています。
自転車は、車道と歩道等の区別がある道路では、車道を走行するのが原則です。
もっとも、例外として、①”自転車通行可”などの道路標識等がある場合、②運転者が児童・高齢者等の場合、③安全のためやむを得ない場合(車道が狭くて危ない場合など)には、歩道上を走行することが認められています。
ただし、歩道走行の場合は、歩行者優先で、歩行速度くらいの徐行運転をしましょう。

2 自転車保険に入りましょう

自転車走行中に歩行者と衝突して、事故の加害者となってしまう場合があります。
近年、自転車事故の加害者側に対して約9500万円の支払を命じた裁判例などもあります。万が一の備えとして、自転車保険への加入をおすすめします。
まずは、すでに加入済の自動車保険や火災保険、クレジットカードの付帯保険などに、特約として自転車事故の保険が含まれているかを確認しておきましょう。

3 自転車事故に遭われてしまったら

自転車走行中に事故の被害に遭われた方からよくご相談を受けますが、自転車は車と違って無防備になるため、頭、肩、手足等に重傷を抱えた方からのご相談が多いです。
万が一、自転車事故の被害に遭われてしまった場合には、早期に病院で適切な治療を受けることはもちろんですが、適正な補償を受けるためには、事故直後か、できるだけ早い時期に、交通事故に詳しい弁護士に相談することをお勧めします。
先月11月、友人が、”ツール・ド・おきなわ”という沖縄本島で2日間にわたって行われる自転車ロードレースに参加していました。
友人の楽しそうな練習姿を見て、私も来年大会はぜひ参加してみたいと思っています。
まずは、今週末、大学時代からの相棒”ルイガノのクロスバイク”で、手賀沼1周から!…いや、もう少し暖かくなってからにしましょうか。笑

(文責:今村公治)


~弁護士 今村 公治のご紹介~

今月のニュースレターでは、1ページ目で自転車に関する記事を書きました 弁護士 今村 公治 のご紹介をさせていただきます。Q血液型は?   O型です。
Q長所は?    忍耐力。睡魔以外には屈しません。
Q短所は?    マイペース
Q座右の銘は?  至誠天通
Q好きな食べ物は?     蕎麦、牛肉
Q苦手な食べ物は? ポテトサラダ
Q好きなお酒は?   キンキンに冷えたビール
Q柏のおすすめのお店は? ピーカーブー
Q趣味は? 月1本くらいのペースで映画を観ます。最近のおすすめ作品は、「エール!」と「マイ・インターン」です
Q最近はまっていることは? 入浴剤を入れること。
ボーテデュサエのバスソルトがお気に入りです。これを言うと引かれることが多い気がします(笑)
Q好きな男性タレントは?  本田圭佑選手
Q好きな女性タレントは?  宮崎あおいさん
Q好きな芸人は?  ダウンタウンさん
Q好きな雑誌は?  BRUTUS
Q好きな漫画は?  最近、「キングダム」という漫画にハマりました。
3日で12冊読みました
Q好きな映画は?  「エリン・ブロコビッチ」、「しあわせの隠れ場所」 今週末、TSUTAYAでぜひ!
Q好きなテレビ番組は?  朝ドラ「あさが来た」 おすすめです!
Q今年1番の明るいニュースは? 姪っ子が生まれました。それはもう可愛いです。
Q今年1年を漢字1文字で表すと?
「健」(今年も家族みんな健康に1年過ごせました)
2016年も素敵な1年になりますよう、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。どうぞ良いお年をお迎えください。


~★2015年 セミナー総括情報★~

よつば総合法律事務所では今年も様々なテーマでたくさんのセミナーを開催・講師として参加させていただきました。セミナーにご参加頂きました皆様、ありがとうございました。
ここで2015年に行ったセミナーの一部をご紹介させていただきます。★2月26日「代理店様の差別化につながる事故対応」
茨城県つくば市にて、保険代理店の皆様を対象にした交通事故のセミナーを開催しました。交通事故に関する弁護士と保険代理店の連携について、後遺障害認定についてなど事例や具体的対処法を交えながらお話させていただきました。(講師大澤一郎) なお、複数回開催し川﨑翔も過去には講師を務めています。

★4月10日「できる社長の労働法使いこなし術」
千葉県損害保険代理業協会の皆様を対象とした労働法についてのセミナーを開催しました。従業員の採用~退職について、残業や有給など各制度についてなどをお話させていただきました。委託についての具体的なお話もさせていただき、テーマの通り労働法を使いこなしていただくためのセミナー内容となりました。
(講師前田徹)

★6月17日「整骨院様のための賢い弁護士の使い方」
千葉市中央区の整骨院の皆様を対象とした交通事故のセミナーを開催しました。自賠責保険・後遺障害認定・裁判の基礎知識や流れをお話したのち、交通事故患者者における弁護士の関係性やメリットなどをお話させていただきました。治療を行う接骨院様と弁護士の繋がりは患者様にとって大切なものです。お互い連携し合って、患者様にとってより良い治療・対応になるよう、今後とも努めて参ります。
(講師大澤一郎)

★7月24日「交通事故の基礎について」
千葉県社会保険労務士会主催の交通事故についての研修に、社会保険労務士の先生方と共同で弁護士 三井が講師として参加させていただきました。三井は交通事故発生~解決までの流れ、各種保険の違い、損害賠償ついて、会社としての交通事故(マイカー通勤や過労運転など)にまつわる注意点など基礎知識を担当いたしました。
(講師三井伸容)

★10月3日「争続を防ぐ遺産分割対策」
松堀不動産様の「6ヶ月連続シリーズ 相続対策セミナー」にて弁護士 松村が講師として参加させていていただきました。具体的なケースを説明しながら、相続についての注意点や考慮すべきポイントなどをお話させていただきました。(講師松村茉里)


~東芝弁護団 株式会社東芝と旧役員5名を提訴~

最近各メディアで話題になっている株式会社東芝の不正会計問題。損失を被った株主の被害の回復を目指して結成された『東芝弁護団』に当事務所の弁護士大澤一郎と弁護士川﨑翔が所属しています。個人株主一人で弁護士を雇い企業を訴えようとすると、弁護士費用も莫大にかかります。それを集団で提訴することにより、弁護士費用を抑え損害を請求することが出来、現在被害者である株主を取りまとめているのが東芝弁護団です。12月7日には株式会社東芝と旧役員5名を相手に、合計約3億円の損害賠償請求を東京地裁に起こしました。株主によっては最高で1、000万円を超える請求金額になる方もいらっしゃいます。今後、東京をはじめ大阪、福岡、高松でも訴訟が予定されています。

被害者である株主の方を対象とした被害者説明会も各地で開催しています。今後も開催予定です。東京では来年1月、2月、3月と行います。詳しくは東芝弁護団のホームページをご覧ください。ご不明な点などはお気軽にお問い合わせください。