一般社団法人全国相続鑑定協会にて、相続鑑定士を対象とした相続セミナーの講師を担当しました。
具体的には、次のような相続の基礎知識や、相続対策のポイントを解説しました。
1. 相続業務に役立つ相続法の基礎知識
① 遺産分割協議の法律実務
② 特別受益と寄与分の実務処理
③ 相続における借金の扱い
④ 遺言執行者の実務
2. 間違いやすい相続法のポイント
① 顧問先の社長の相続における注意点
② 事例から学ぶ相続争いを避ける方法
3. 知っておくべき相続関連の法律知識
① 相続案件で損害賠償請求される具体例
② 遺産分割への関与と非弁行為との関係
セミナーを開催した背景と目的
相続に関わる業務をしている相続鑑定士の皆様向けに、相続法の基礎知識を再確認して、適切な相続対策をすすめられるように、本セミナーを実施しました。
セミナーの内容
1. 相続業務に役立つ相続法の基礎知識
遺産分割協議をする流れや手順について解説しました。
裁判所では遺産分割協議を次の流れで検討するのが一般的です。
① 相続人の範囲を確定する
② 遺産の範囲を確定する
③ 遺産の評価をする
➃ 特別受益・寄与分の検討をする
⑤ 遺産分割方法を決定する
あわせて、被相続人に借金があったときの注意点も解説しました。
2. 間違いやすい相続法のポイント
相続法では、正しい知識に基づき遺産分割をすることが重要です。
たとえば、遺産に収益不動産が含まれている場合には、不動産から発生した賃料の取扱いに注意する必要があります。
相続開始から遺産分割前までに生じた賃料は、各相続人が各相続分に応じて取得することになります。収益不動産の賃料についても忘れずに話し合いましょう。
3. 知っておくべき相続関連の法律知識
相続鑑定士などの士業がトラブルに巻き込まれないように、相続案件で相続鑑定士として相続案件に関わるときの注意点を解説しました。
相続鑑定士として遺産分割協議に関与するときには、弁護士法第72条の非弁行為にならないように注意が必要です。そこで、非弁行為に該当する業務について解説しました。