セミナー情報
- Vol.23
- 2011年04月号
- 目次
- 「セミナー情報」
ニュースレター4月号では、4月の当事務所のセミナー・研修会講師の舞台裏についてお伝えします。インタビュアーはスタッフの安部です。
大澤:昨年に税理士会柏支部の研修会でも講師として労働問題についてお話させていただきました。今 回は、わざわざ2回お聞きいただいた先生もいらっしゃいましてとてもうれしく思っています。鈴木先生をはじめTKC柏の先生方には感謝しています。
安部:今までと違って気を付けたことは?
大澤:税理士の先生はとにかく社長との距離が近いので、顧問先から何でも聞かれることが多いです。残業の話について聞かれた場合でもすぐに解決策が提案できるだけの知識を提供できたと思っています。また、税理士の先生方の事務所経営に役に立つ話をしたいという気持ちがこの日は強かったので、事務所のマネジメントに関する話もさせていただきました。さらに、書籍のご紹介やDVDのご紹介をたくさん入れることでできるだけたくさんの先生方にご興味を持っていただくよう考えました。
安部:結果はどうでしたか。
大澤:一時間半という限られた時間での内容でしたので、全部をお伝えできたか不安な部分はあります。ただ、書式集等もお渡しさせていただきましたので、ある程度私としてはお伝えできることはお伝えできたかと思います。事前に色々雑談を準備していたのですが、内容が膨大な研修だったので雑談が余り披露できなかったのが心残りです。
セミナー内容:残業代請求について、会社側の立場からいかに残業代請求を防ぐかという内容です。
4月16日 株式会社船井総合研究所主催 講師 川﨑翔 「勤務資格者として今取り組んでいること、特に留意していること」
安部:川﨑さんの講演ということですが。
大澤:川﨑さんは肝がすわっていますからね。きっと良い講演になったと思いますよ。
安部:聞いた人の評判はどうだったのでしょうか。
大澤:やはり、堂々とした話しぶりというのが一番大きな評価でしたね。25日の視察クリニックでも川﨑さんには話してもらいましたが、いらっしゃった弁護士の先生も同様の意見でしたね。当事務所HPに写真も掲載していますが凛々しいですね。
セミナー内容:弁護士の1人として、事務所をどのように盛り上げていくかという内容です。
4月21日 柏法人会主催 「会社を不当な残業代対策から守る残業代対策」
安部:柏法人会では初の開催でしたが。
大澤:柏法人会の事務局長の實川様にはいつもご厚意・ご配慮いただいて本当に感謝しています。また、今回は社会保険労務士の山路先生との共催でしたので山路先生にも感謝しています。
安部:今回のポイントは?
大澤:経営者の方が対象と考えていましたので、とにかく具体的に、すぐ行動に移せる内容ということを最重要視しました。もし、経営者でない方が聞いていたら、全く共感できない内容になっていたのではないかとは思いますが・・・。
安部:終わっての感想はいかがですか。
大澤:非常に皆様勉強熱心で素晴らしいと感じました。
セミナー内容:残業代請求を個別具体的にどのように防ぐかという内容です。すぐ実践できるよう書式集を充実しました。
4月25日 株式会社船井総合研究所主催 士業視察クリニック
安部:士業視察クリニック、たくさんの弁護士が来ましたね。
大澤:大体35人くらいが視察に訪れたと思います。弁護士やスタッフの努力もあり、私たちの事務所は弁護士の世界では少し有名になってきました。月曜日という平日にも関わらず、たくさんの弁護士が当事務所視察に訪れたことは本当にすごいことだと思います。これは、私の力というよりも、いつも頑張っている弁護士やスタッフの努力の結果だと思っています。
安部:セミナーはいかがでしたか。
大澤:当事務所のマネジメントの仕組みなどについてお話させていただきました。本音・本気で本当のことをお話できたと思っています。北は北海道から南は宮﨑まで、いらっしゃった弁護士の皆様の事務所経営にとって役に立つ話ができていればうれしいです。
安部:今後の展望はいかがですか。
大澤:私たちの事務所の存在意義は依頼をされる皆様の「役に立つ」ということです。これからもあたり前のことではありますが、全ての業務を丁寧に確実に行い、依頼者の皆様がよつば総合法律事務所に頼んでよかったと思えるような事務所作りをしていきたいと思っています。また、私たちだけでなく、今回視察にいらっしゃった私よりも後輩の弁護士たちにも、私たちの事務所の価値観を理解してもらえることがとてもうれしいです。森・濱田松本法律事務所、弁護士法人アヴァンセと大先輩の事務所と一緒に視察先になったこともとてもうれしいことと感じています。
安部:今後のセミナーの予定はどのようになっていますか。
大澤:今のところ、5月に1回、6月に3回セミナー講師をすることになっています。また、ご要望があれば会計事務所等の士業事務所の所内勉強会への講師派遣をすることも可能です。
(以上)