株式と上場の基礎!

Vol.117
2019年02月号

ニュースレターをPDFで見る

目次
「株式と上場の基礎! 」
「ワインが苦手な人のためのワインの選び方~第18回」
「交通事故チームの紹介」
「企業法務チームの紹介」
「柏グルメコーナー」

株式と上場の基礎!

ニュースや新聞に頻繁に取り上げられていましたが、ソフトバンク株式会社(子会社)が上場することになりました。これを機に株を買ってみようか・・と悩んだ方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、今回は、いまさら聞けない株式と上場の基礎について簡単に解説したいと思います。

1 そもそも株式とは?

株式とは、「均一に細分化された割合的単位の形をとる株式会社の社員たる地位」を言います。この定義を学生時代に初めて聞いた時、頭に?マークが5個くらい浮かびました。簡単に言いますと、株式会社から配当などを受け、かつ、経営に参加する地位のことを言います。結果として株主は、会社から配当を受けたり、経営に参加することが出来るようになります。

2 どうして株式を発行するのか?

資金調達がし易くなることがメリットの一つとして挙げられます。
資金調達の方法としては、銀行からの借り入れが一般的ですが、借りたお金は後に返すことになります。ところが、株式発行の場合は借入れではないため、原則として返済義務は発生しません。そのため、返済の必要がないという点で、会社としては資金調達がし易くなります。加えて、役員ではない一般の人からも、より広く資金を調達することが可能となります。

3 なぜ上場するのか?

上場とは、株式を証券取引所(市場)で売買可能にすることを言います。つまり、上場すれば、その会社の株式を証券取引所で、より多くの人が購入できるようになり、資金調達が容易になります。また上場会社ということ自体が、会社の信用性や会社の知名度を大きく高める要因にもなります。

4 終わりに

今回は、株式と上場の基礎について簡単に解説させていただきました。株式は上場株式・非上場株式によってルールが大幅に異なります。上場していない株式の場合、株主間紛争などのトラブル発生しやすいので、気になる方は専門家へのご相談をお勧めします。

(文責 松本 達也)


~第18回 生鮮市場TOP増尾台店で購入~

過去のコラムは当事務所サイトのニュースレターバックナンバーをご覧ください。
当事務所ニューレターバックナンバー


車でないと行きにくいお店ですが、千葉県柏市増尾台に生鮮市場TOPというスーパーがあります。
このスーパーは「肉のあまいけ」という肉専門店と「魚耕」という魚専門店がスーパーの中に入っていて、肉と魚の種類が豊富なスーパーです。
そして、値段の割には品質がよい商品が多いような印象があります。いつもかなり混んでいます。

そのTOPで購入したのがSOAVE(ソアーヴェ)です。イタリア産、価格は798円でした。ソアーヴェのワインには色々なランクがありますが、ソアーヴェは一番通常のランクです。味としては、さっぱりした辛口という感じの印象が多いのがソアーヴェの特色だと思います。
魚耕で安売りをしていたあさりを酒蒸ししたものと一緒においしくいただきました。「肉のあまいけ」ではお肉の種類が豊富で、もつやあまり見慣れないような肉の食材もたくさん売っています。もつとキムチを一緒に煮込んだもつ鍋などもお勧めです。
また、家で焼き肉をする際などにも色々な種類の焼き肉が楽しめておいしいです。
ちなみに、焼き肉のお勧めは「豚タン」です。豚タンにごま油、チューブニンニク、塩(又は味の素)、こしょうを混ぜてあえます。その上で焼くととてもおいしいです。しかも、豚タンは牛タンより圧倒的に安いです。寒い季節が続きます。皆様も体に気を付けて日々をお過ごしいただければと思います。
ソアーヴェのワイン・あさり・豚たん

(文責 大澤 一郎)


交通事故チームの紹介

当事務所の「交通事故チーム」の紹介をさせていただきます

当事務所では、交通事故被害者が置かれる悲惨な状況を救済したいという想いから、交通事故被害に遭われ、お怪我をされた方々のご相談を受けております(原則として、交通事故加害者のご相談はお受けしておりません)。
交通事故の分野では、どのようなお怪我をされて、どのような後遺症が残るかなど、医学的知識が必要になります。また、保険制度の知識や、地元の医療機関や専門医の情報など、高度に専門的な知識や情報が要求されます。
そこで、当事務所では、交通事故のご相談については、交通事故チームに所属する弁護士が、専任で担当しております。
交通事故チームでは、以下のような研究会・勉強会を開催し、日々、専門的な知識・情報の獲得と共有を行っております。

  • 2ヶ月に1回、特定のテーマを決めて勉強会を行い、併せて、具体的事例や保険制度の変更、地元医療機関・医師に関する情報交換会を行う。
  • 毎週、担当者が最新の注目すべき裁判例を調べて、情報共有を行う。
  • 整形外科医と脳神経外科医を事務所にお招きし、傷病ごとの勉強会を行う。
  • 後遺障害認定実務の専門家を事務所にお招きし、後遺障害等級認定に特化した勉強会及び情報交換会を行う。
  • 日本交通法学会、日本賠償科学会などの学会へ出席し、その内容の報告会を行う。
  • 「Chat work」という情報共有ソフトを使い、いつでも他の弁護士に質問をしたり、最新の情報を共有できる態勢をとっている。

当事務所では、交通事故に関して、年間600件を超えるご相談をお受け致しており、千葉県内の被害者側のみ取り扱う法律事務所の中では、トップクラスの相談数だと思います。また、医師などの専門家の方々からも評価していただき、柏市医師会や千葉県医師会などで、交通事故に関するセミナーの講師をやらせていただいております。
今後も、交通事故チームでは、交通事故被害者の救済を目指して、研鑽を積んで参りたいと思います。

(文責 前田 徹)


企業法務チームの紹介

当事務所の「企業法務チーム」の紹介をさせていただきます

当事務所には、中業企業の皆様を支援するため、企業法務分野を中心に取り扱うチームがあります。
企業の皆様が抱える法律問題は、契約トラブル、債権回収、人事労務、株主間紛争、不祥事対応、クレーム対応等々多岐にわたります。
そして、業種によって規制のルール、監督官庁、ビジネスモデル、慣習やよくあるトラブルなども全く異なるため、その企業によって解決方法も大きく異なってきます。このように複雑な企業法務の問題に対し、迅速かつ適切な対応するためには、各分野や各業種の知見を深めた弁護士達が状況に応じてチームで対応するのが最適です。
当事務所は弁護士数が比較的多く、それぞれの知識や経験が異なっていることから、それを強みとしたチーム編成をしております。
当事務所の企業法務チームには、税理士資格や社会保険労務士資格の登録をしている者もおり、また弁護士毎に他士業の先生方や様々な業界との交流・情報交換を密に行っています。そのため、様々な知見を得て、ワンストップでの解決を目指すことが可能です。
当事務所は、これからも中業企業の皆様の問題解決のために尽力していきます。

(文責 三井 伸容)


柏グルメコーナー

今月号はラーメン店特集です!
あったかくて美味しいラーメンは寒い冬にピッタリです。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

麺屋 藤代 柏店
千葉県柏市旭町1-11-3
バロンビル 1F
TEL:04-7170-1010

気さくな店長さんが柏駅西口でやっている、「魅惑の鶏白湯」と称される鶏白湯ラーメン屋さんです。
私の注文した匠は濃厚なスープでとても美味しかったです。

麺やこうじ麺屋こうじ
千葉県柏市旭町1-4-15
TEL:04-7145-4287

こちらも西口。ラーメンとつけ麺のお店です。超極太麺と濃厚なスープが絡み合います。種類の多いチャーシューも魅力。
お昼と夜ではメニューが違うので色々な味を楽しめます!