銀行口座の取り扱いにご用心

Vol.144
2021年05月号

ニュースレターをPDFで見る

目次
「銀行口座の取り扱いにご用心」
「【近況コラム】事務局の私が親知らず4本抜いた話」
「私のふるさと自慢 ― 第3回 事務局S 群馬県 ―」
「ワインが苦手な人のためのワインの選び方~第45回」

銀行口座の取り扱いにご用心

今回は、騙されて「加害者」になってしまうかもしれない、知っておいていただきたい銀行口座のキャッシュカードや通帳の取り扱いについてご紹介します。
銀行口座の売買は犯罪だということはご存じの方も多いとおもいます。では、このようなケースではどうでしょうか。
柏事務所所属の弁護士 坂口香澄
太郎さん(仮名)は、消費者金融から多額の借り入れをしていて、毎月利息を返済するのに手いっぱいです。そんな太郎さんのもとに、1通のメールがと届きます。「無利息で10万円のご融資ができます。お電話ください。080-・・・・―・・・・」

差出人に覚えはありませんでしたが、話だけでも聞いてみようと太郎さんが電話をかけたところ、イトウと名乗る人物が電話に出ました。イトウの説明によると、10万円の融資が可能で、毎月1万円ずつ返済すれば利息も発生しないとのことでした。太郎さんにとって無利息は願ってもない条件ですし、月1万円ならなんとか返済できそうです。ただ、返済は太郎さんの口座からイトウが返済分を毎月引き出す方法で行うため、完済までの期間はキャッシュカードをイトウに預ける必要があるというのです。太郎さんは抵抗を感じましたが、イトウは、「せっかく無利息で融資できるのに、返済のために振込手数料を払うのではもったいないですよ。」と言います。たしかに、給与が口座に入ったタイミングで返済分を引き出してもらえば手数料の節約になります。合理的だと納得した太郎さんは、指定された住所にキャッシュカードを郵送しました。

ところが1週間ほどたったある日、太郎さんは警察から呼び出され、太郎さんの銀行口座が振り込め詐欺に使用されたと告げられました。太郎さんはそこではじめて自分がイトウに騙されたことに気付き、自分もキャッシュカードを騙し取られたのだと警察に説明しました。しかし、太郎さんはそのまま逮捕されてしまいました。

太郎さんは、キャッシュカードが詐欺に使われるなんて思ってもみませんでしたし、もちろん詐欺組織の一員ではありません。これは誤認逮捕なのでは?と思った太郎さん。しかし、残念ながら、太郎さんがキャッシュカードを預けた行為は、いわゆる『犯罪収益移転防止法』違反として刑事罰の対象となる可能性の高いものなのです。
犯罪収益移転防止法は、①正当な理由なく、②有償でキャッシュカード等を交付する行為について、1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金の刑事罰を定めています。
手数料の節約は①正当な理由にあたるのでは?そんな疑問がわきますが、類似の事案で著名な裁判例は、相手はキャッシュカードを悪用しないとも限らない身元も確かでない人物なのだから、借金の返済ためであってもそのような人物にキャッシュカードを渡すことは「正当な理由」とはいえないと判断しています。また、融資を受けること自体に価値があるので、借金であっても②「有償」だと判断しています。
詐欺組織が振り込め詐欺をするには、足のつかない銀行口座が必要です。そのため、そうした口座を入手しようと、融資を騙ってキャッシュカードや通帳を詐取する手口が横行しています。キャッシュカードを渡してしまえば、新たな詐欺被害を生むことにつながるばかりでなく、詐欺の被害者のはずが犯罪収益移転防止法違反として罪に問われる可能性があるのです。詐欺被害を撲滅するために、そして自分を守るためにも、口座の取り扱いには十分に注意しましょう。

(文責:弁護士 坂口 香澄


【近況コラム】事務局の私が親知らず4本抜いた話

こんにちは。いきなりですが本日は私が昨年1年間で親知らずを4本抜歯したレポートをしたいと思います!私は社会人になる頃には親知らずが上下左右4本生えていました。たまーに少ーし痛む程度だったので特に気にせず放置していましたが、小学生以来約15年ぶりに別の歯の治療で歯医者に行った際に親知らずも虫歯になっていることが発覚。そこから私は「いつか痛むかも。いつか抜かないといけない日が来るかも」と親知らずの不安が常にありました。

月日は流れ、2020年春。新しく行った歯医者の先生がとても優しく、丁寧だったため、「この歯医者で抜こう」と決意。怖がりで心配性なため一気に抜くのは怖く、1ヵ月半ごとに1本ずつ抜くことにしました。

まずは比較的痛みがないと言われる上の歯からです。幸いなことに上の2本は真っすぐ生えていたため、先生も「たぶん痛みもなく1分くらいで抜けます」とのこと。いざ麻酔をし、ドキドキMAXのまま15分くらい麻酔が効くよう放置されます(この時間が一番怖かったです)。その後、口を開けて抜歯になりましたが、なんと痛みは全くありませんでした!ただやはり骨に響くような「ゴリッゴリッ」感はあり、顔から歯茎が剥がれるのではないかと思いました。無事抜歯が終わり、実際に先生が作業していたのは1分くらいだったと思います。抜歯後は怖がりなため痛みがなくても鎮痛剤を飲みましたが、結局痛みは一切ありませんでした。
親知らずを4本抜きました。

下の歯に関しては、1本は真っすぐ生えていたため、上の歯2本と変わらないくらいで終わりました。問題は残り1本。歯のほとんどが歯茎に埋まって少しだけ出ている程度のため、切開して割りながら抜くしかないとのことでした。怖い!入念に麻酔をしてもらいいざ切開!しかし麻酔のおかげで切っている感覚は全くなかったです。その後、電動ノコギリのような音がする機械で歯を割りながら取り除く作業がされます。これが結構痛かったです。手に汗握り、身体に力が入りました。どうにか切り抜け30分程で終了。抜歯後は痛みがなかったのですが念のため鎮痛剤を飲み続けたところ、全く痛みを感じることはありませんでした。しかしほっぺたは数日腫れました(マスク生活だったので誰にもバレませんでした)。

そんなこんなで約半年に渡る親知らず4本の抜歯が終了しました。結果的に3本は痛みは全くなく、1本は「治療中に痛い瞬間が数回あった」程度で終わりました!歯科医曰く、「痛みが少ない方でしたね」ということでした。不安でいっぱいだったので無事に終わって本当によかったです。


私のふるさと自慢 ― 第3回 事務局S 群馬県 ―

私の地元は群馬県で、生まれてから22歳まで住んでいました。毎年発表される魅力度ランキングでは下位争いをしていますが、数多くの温泉があり、自然豊かなとてもいいところです!群馬県では多くの県民が子どもの頃に覚える「上毛(じょうもう)かるた」という県内の有名な場所・もの・人物を読むかるたがあるので、それに沿って群馬県の魅力をご紹介いたします。

「鶴舞う形の群馬県」

まず、一番有名な読み札は「つ」です。群馬県は鶴が舞っているような形をしている、ということを表しています。右側に群馬県と鶴を並べてみましたがいかがでしょうか?「言われてみれば舞っているように見える!」と思っていただけるかと思います。

く

「草津よいとこ 薬の温泉(いでゆ)」

群馬県で一番有名なところと言えば「草津温泉」です!温泉街の中心に位置する湯畑が印象的です。最近では湯畑の夜のライトアップも綺麗なので夜に出歩くのもおすすめです。草津温泉の源泉はかなり熱くなっており、温度を下げるための「湯もみ」も有名です。約180㎝の長い板を温泉に入れてお湯をもみ、温度を下げます。湯もみショーもやっているので、実際にやっているところを見ることもできます。
草津温泉

い

「伊香保温泉 日本の名湯」

群馬県で一番有名なところと言えば「草津温泉」です!温泉街の中心に位置する湯畑が印象的です。最近では湯畑の夜のライトアップも綺麗なので夜に出歩くのもおすすめです。草津温泉の源泉はかなり熱くなっており、温度を下げるための「湯もみ」も有名です。約180㎝の長い板を温泉に入れてお湯をもみ、温度を下げます。湯もみショーもやっているので、実際にやっているところを見ることもできます。
伊香保温泉

ね

「ねぎとこんにゃく 下仁田名産」

最近の群馬の一番のおすすめは「こんにゃくパーク」です!上毛かるたの「ね」札にもある通り、群馬はこんにゃくが有名なのですが、工場見学・こんにゃくバイキング・手作り体験・詰め放題を楽しめるこんにゃくのテーマパークがあるんです!こんにゃくバイキングは、「こんにゃく料理にはこんなに種類があったのか!」と驚くラインナップ。ヘルシーなのでたくさん食べても罪悪感が少ないところが尚よいです。世界遺産に登録された「富岡製糸場」も近くにあるのでセットで行くのがおすすめです。

少しではありますが、群馬の魅力をお伝えいたしました。この記事を通して少しでも群馬の良さがみなさまにお伝え出来ていると嬉しいです。ぜひ遊びにきてください♩


~第45回 初夏に飲むワイン~

過去のコラムは当事務所サイトのニュースレターバックナンバーをご覧ください。
当事務所ニューレターバックナンバー

5月から6月の梅雨前位は、一年でも一番気候がよい時期ですね。
外の空気を入れながら、家飲みがよい季節です。今回は、5月から6月に合うワインのご紹介です。

1 白ワイン(ソーヴィニヨンブラン)

白ワインであれば、やはりソーヴィニヨンブランをお勧めします。ぶどうの香りが強いワインですので、今の季節によく合うと思います。1000円未満で楽しめるのは、チリなどの南米のものが品質良くお勧めです。

2 スパークリングワイン

シャンパン(フランス産の一定の条件を満たしたスパークリングワイン)は高いです。スパークリングワインはスペインやイタリアのものも安くておいしいものがあります。南米のものもお勧めです。選ぶ際には「ぶどうの香りがしっかりする」などを選ぶとお勧めです。「樽香(たるのかおり)」は結構好みがわかれますので、一回「樽香がしっかりしている」ワインを飲んで、自分の好みを把握しておくとよいかもしれませんね。

3 赤ワイン(サングリア)

5月に合う赤ワインはフルーツをいれたサングリアがお勧めです。赤ワインにオレンジ・リンゴ・キウイなど果物を入れたりすれば完成です。5月の気持ちの良い風にあいそうです。
サングリア

4 ビール(番外編)

勝手なお勧めですが、5月と言えばビールです。ハイネケンなどの薄い感じのビールがあうような気がします。ネットで調べたところ、ハイネケンには「A酵母」という酵母を使っているらしく、ピルスナースタイルのビールの中でもフルーティーな味わいやほのなか甘さがあるそうです。
ハイネケン

(文責 弁護士 大澤一郎