導入編:弁護士が扱う相続案件について
~解決事例から~
民法976条~民法984条
特別方式の遺言について、概要、各条文を分かりやすく説明致しました。
民法985条~民法1003条
- 民法985条:遺言の効力発生時期
- 民法986条~民法1003条:主に、遺贈に関する規定
各条文の趣旨、民法の条文の読み方等を適宜説明しつつ、各条文について分かりやすく説明致しました。 特に、民法全体の読み方について、大きな視点をお伝えできたので、「条文の読み方がかわりました!」等ご好評をいただきました。
【感想】
今回のセミナーでは、相続アドバイザー会員の皆さまに向けて、民法の条文をより分かりやすく、より楽しくお伝えさせていただきました。民法は、「相続」問題に直面した時に立ち返る非常に重要な条文となります。受講生の皆さまと一緒に民法について勉強することで、私自身も改めて民法の条文を深く知ることができました。ありがとうございました。