未払い残業代のリスク!

投稿日: 2018年02月27日

カテゴリ:

投稿者: プロフィール

医療機関も例外ではありません! 残業代の支払いに関する法令が守られてない場合、従業員から残業代の請求を受けることになるという点は皆さんご存知だと思います。残業代の請求については、今のところ2年という時効期間がありますが、今後5年に延長される可能性もあり、その上、未払いの残業代には利息が付いてしまいます。未払い残業代には大きな金銭的リスクがあるのです。もちろん、上記のようなリスクも重要……このブログ記事を読む

渡辺?渡邉?渡邊?

投稿日: 2018年02月23日

カテゴリ:

投稿者: プロフィール

わたなべ 皆さん、こんにちは。 弁護士の渡邉です。 私の苗字の「わたなべ」ですが、その「なべ」の表記には様々な漢字があります。 渡辺、渡邊、渡邉、渡部…その種類は、35種類以上あるとも言われております。 遺言の解釈 では、仮に、Aさんが、「渡邊太郎」さんに遺言によって、遺贈をしたいと考え、 私の遺産は、渡邉太郎さんに全て遺贈する との遺言を作成した場合、渡邊太郎さんはAさんの財……このブログ記事を読む

千葉事務所のご紹介

投稿日: 2018年02月21日

カテゴリ:

投稿者: プロフィール

千葉事務所のご紹介 皆様こんにちは! よつば総合法律事務所代表の大澤一郎です。私は普段柏事務所にいることが多いのですが、当事務所は千葉にも事務所があります。今回は千葉事務所をご紹介します。 千葉事務所の入口 千葉事務所の入り口です。千葉駅徒歩3分で野村證券や公証役場が入っているビルの7階です。(ちなみに、当事務所の隣も法律事務所です) 以前は、大通りの三越の反対側と話していたのですが……このブログ記事を読む

大澤の机に置いてあるもの

投稿日: 2018年02月19日

カテゴリ:

投稿者: プロフィール

大澤の机に置いてあるもの 皆様こんにちは! よつば総合法律事務所代表の大澤一郎です。 本ブログ執筆は三連休の最終日の休日(2018年2月12日)です。 三連休は事務所の会議室のリフォームのため、3日ともフル出勤です。会議室の床のカーペットの色、ブラインドの色を変更しましたのでかなりイメージが変わってきました。(工事が完成したらまたブログにてご紹介したいと思います。) さて、本……このブログ記事を読む

士業事務所経営者に必須の経営計画書

投稿日: 2018年02月15日

カテゴリ:

投稿者: プロフィール

士業事務所経営者に必須の経営計画書 皆様こんにちは! よつば総合法律事務所代表の大澤一郎です。私は弁護士ですが、他方、法律事務所を経営している法律事務所の代表(社長)でもあります。そのため、経営計画書というものを毎年作成して、2017年は経営計画発表会もしました。 色々な会社様や事務所様の経営計画書を参考にさせていただいていますが、そのなかでも参考にさせていただいているのが税理士事務……このブログ記事を読む

会議室をリフォームしました

投稿日: 2018年02月13日

カテゴリ:

投稿者: プロフィール

会議室をリフォームしました 2018年2月、柏事務所の会議室をリフォームしました。 当事務所は2008年4月設立で今年で10周年です。また、今の場所に移ったのは2009年5月で9年が経過します。このたび、会議室をきれいにしようということで会議室をリフォームしました。写真はリフォーム中の会議室の様子です。 入口がきれいに???入口のところには、電話線のコードが出ている部分、以前あった電……このブログ記事を読む

自己紹介

投稿日: 2018年02月02日

カテゴリ:

投稿者: プロフィール

1 はじめに 皆様はじめまして。よつば総合法律事務所の弁護士の村岡と申します。 当事務所は、柏と千葉に事務所があるのですが、私は千葉事務所の所属弁護士です。 今日からブログを開始することになったので、まずは自己紹介をさせていただきます。 2 生い立ち等について 埼玉県戸田市で生まれた後、複数回の引っ越し(①東京都豊島区(駒込)、②埼玉県戸田市、③埼玉県浦和市(現さいたま市……このブログ記事を読む

管理職はつらいよ…

投稿日: 2018年02月01日

カテゴリ:

投稿者:

皆様はじめまして。弁護士の三井と申します。 所内の弁護士の中で、私は、他の分野に比べて労働事件(解雇、残業代請求、労災、ハラスメントやメンタルヘルスなど)を取り扱うことが多く、主に会社側の立場での業務(相談業務、代理での交渉、労働審判など)を行っています。 弁護士事務所は、独立した職人の集まりのような雰囲気のところも多いので、あまり「上司」「部下」の関係性がはっきりしておらず、「管理職……このブログ記事を読む